忍者ブログ

 JHP DIARY

   平賀淳の撮影メモ・訪れた写真展等の記録です。

[PR]

2025/02/13(Thu)13:01

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

111022

2011/10/22(Sat)23:39

K5+21
*神田川・会場

塚田信之「静かな雑踏III」ギャラリー蒼穹舎
*ZINE『dist.』5冊置いて頂く。
安世鴻「魂巫 Honmu -魂を呼び寄せる躍動-」M・M2
*韓国のシャーマンの写真。

26日の月在廊
*『dist.』『新宿海溝』買って頂き感謝。
PR

No.652|未選択CommentTrackback

111019

2011/10/19(Wed)23:55

iCloudなかなかうまく行かない。
*理解不足

No.651|未選択CommentTrackback

111016

2011/10/17(Mon)01:14

「DISTANCE 2」初日
*余り人は多くなかった。
・差入れ感謝。皆様お気を使わずに。
・No.1

No.650|未選択CommentTrackback

111015

2011/10/15(Sat)23:03

Cyber-Shot・KLASSE
*池尻大橋M

柴田秀一郎「バス停留所」インディ・ギャラリー
*大きなモニターを4つ合わせてのスライドショーは迫力。
・しかし、色の調整に難あり。
「mount zine2」世田谷ものづくり学校(ⅡD)
*200冊位集まっていた。
・トークショーからオープニングレセプションへ。
・知人はほとんどいなかったが、そこそこ楽しめた。
*巡回展詳細(同時開催?)
「新・港村ー小さな未来都市ー」BankART Life 3
日程:10/14(金)~11/6(日) ※休館日10/27(木)
時間:11:30-19:00 ※金曜は21時まで
場所:新・港村(新港ピア)※会場の一番奥の左手 PORT ZINEスペース
   〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-5
   横浜みなとみらい線「馬車道駅」6番出口 徒歩10分
   http://shinminatomura.com/
入場料:新・港村パスポート300円 

No.649|未選択CommentTrackback

111013

2011/10/13(Thu)23:15

「DISTANCE2」DM追加(10/9現在)
<新宿>サードディストリクトギャラリー
<新宿>Place M(追加)
<秋葉原>3331 Arts Chiyoda
<恵比寿>東京都写真美術館
<六本木>FUJIFILM SQUARE

HP・情報サイト等
*個展ナビ
http://koten-navi.com/node/10510
*コマーシャルフォト「今月の展覧会」
http://www.genkosha.co.jp/cp/exhibition
*アートスケープ「展覧会情報」
http://artscape.jp/exhibition/index.html
*NP-Web写真展情報
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/gallery_main.htm
*贅沢な床[INFORMACION]
http://zeiyuka.com/
*Photographer's Laboratory「オススメ写真展」
http://www.photographers-lab.com/
*夜の写真学校[INFORMATION]
http://www.yoruphoto.com/infomation.php
*26日の月「今月の写真展」
http://www2.ttcn.ne.jp/moon26/gallery.html
*photolinks「今週開催の写真展」
http://www.photolinks.jp/pic/this_week.html

No.648|未選択CommentTrackback

111010

2011/10/10(Mon)23:38

K5+21・18〜135・Cyber-Shot・3DW3
*代々木八幡M・大久保M・高円寺M
・K5の動きが何となくあやしい。

No.647|未選択CommentTrackback

111009

2011/10/09(Sun)23:12

Cyber-Shot

門井幸子「From within」ギャラリー蒼穹舎
*モノクロ+不思議な色のカラー
*WONDERFUL PHOTO to PEACE用のプリント届ける。
星玄人「St.photo exhibition9」3rddg
*事件が起きそうな写真。
*DM25枚
写真家60人の「瞬間と永遠」3331 Arts Chiyoda
*中藤毅彦×有元伸也トークショー
・2人のズームを使ったデジタル作品は貴重。
・有元氏の学生時代の利尻島の写真は二度と見られないかも。
*打ち上げに参加させて頂く。
・タムロンさんに感謝。

東京ラーメンストリートで昼食
*「蟹専門けいすけ北の章」で極上渡り蟹の味噌らーめん
・六厘舎は3時頃でも1時間待ちだった。
・それ以外は並んでなかった。斑鳩が穴場かも。

No.646|未選択CommentTrackback

111008

2011/10/08(Sat)23:37

K5+18〜135・Cyber-Shot・3DW3
*浜松町・曙橋Y

『福島辰夫写真評論集』出版記念トークイベント NADiff A/P/A/R/T
*細江英公×北野謙:ゲスト 福島辰夫
*第1巻購入2360円
・サイン頂く。挨拶しか出来ず。お元気そう。
「中山岩太展」MEN
*「破綻と彷徨」に登場する作品のモダンプリントによる展示。
・終了時間は過ぎていたが見せて頂けた。

No.645|未選択CommentTrackback